2017年9月7日木曜日

8月から寒すぎる

今年最も期待できるのは、ポップコーンです(笑)
冗談ですが、出来は良いです。

8月下旬、もう少し収穫したくて追肥。
ふりかけみたいですが、化学肥料はすーっと効いて、
なくなるので、秋の養分転流の邪魔もしません。

ハウスの中は、悪くない生育ですが、
温度が下がっているので収穫量は激減してます。

生育を安心していたら、ダニがたっぷりついていました。
毎年少しだけはいるのですが、けっこう目視できるくらいの
数になったので、珍しく殺虫剤かけました。

8月26日には嵐がきました。
西から風に殴られたので、
南北の畝のうちでは西側がけっこう傾斜してしまいました。

アスパラにもたくさんのパープルスポットが出たので、
ミニアスパラとして20cmで発送してました。

こちら、べジョーさんの試験品種。
いきなりこの太さがあがってくるので、びっくりです。

秋を象徴するアスパラの実の色づき。
養分転流は勝手に始まってます。

カボチャの収穫も9/4-6に終了。
これの5倍くらいの収穫量でしたが、
20a作ったので、面積あたりでは少ないかな?

9月上旬ですが、アスパラの収穫量がもう一日50kg程度です。
昨年の今頃は150kgほど収穫してます。

原因の一番は温度です。
朝の冷え込みが8/30から続いており、
アスパラが勝手に来春のために養分を蓄え始めております。
二番は病気です。
茎枯病の大量発生によってとれる畑が増やせず、
茎葉が繁り足りないので光合成能力も劣ってます。

来年がとても心配です。
パートさんも心配してくれるくらい、目に見えて心配です。
夏の収穫量は昨年の半分くらいなので、収支もギリギリになります。
アスパラを作り続けるために、アスパラ以外の作物も少しつくることになるか・・・。
来年の計画はもう始まってます。
まずは!ハウス増設します!

0 件のコメント: