2013年6月21日金曜日

最近…

最近、市場はアスパラが品薄らしい。
アスパラがどこでも手に入らないから、と新しい人や会社から問い合わせがよく入るようになりました。
でも、困った時だけ注文するなら付き合えない、と断ります。

困ったときこそ、は、信頼関係が築けていての話だと思います。これを商機と捉えるのも経営なんでしょうけど。
 
-----------------------------------------
 
というfacebookへの投稿に対して、以下のような楽しいコメントをいただきました。

どうでしょう。物がなければ仕方がないと思うのですが、付き合ってどういう会社かを確認するというのは、良いことだと思いますけれど。なんて、すいません。

農産物がなければ、川中~川下はいかに機能しないか、そして何もうみだせないかを思い知るいい機会ですね。

業種は違いますが、自分で責任取れる範疇なら良いんでないかと。
僕は『二次会、飲酒後』の来店は断固拒否します。
何も注文しないでピーチクパーチク喋るだけで居座ろうとする熟女連中もお断り。
ウチのポリシーは予約電話の際にこちらから『5.000円予算』のキーワード提示で怯むような場合は客だと思ってません。
周りに沢山、安くバカ飲み出来るお店あるから、そちらへお願いしますと忠告します。
弱みにつけ込んで目先の金に目がくらんでも何も良いことないですよね。
そもそも間に合わせでしか、来ない人に新しいビジネスチャンスは皆無に等しいです。

支払いさえしっかりしてくれるなら、余剰があれば回しちゃうかな(^_^;)

アホもいるので付き合うと疲れる。


それらに対して、以下回答の一部。

農家の口からは言えないけどね。

アスパラが大量に出回る旬の時期には、市場や安く出してくれる産地を買い漁り、品薄になってからようやく適正価格を払う、という流通に一石投じたい。と。経験上、そういう会社がほとんどです。もちろん、全ての問い合わせを頭ごなしに断る訳じゃないですよ。話した上で判断します。

上記の通り、流通に一石投じたいのです。存在を否定している訳ではなく、みんなで流通を良くしたいな、と。

こだわりが強すぎるとも思いますが、益々お店に行きたくなりました。話す暇なさそうですけど(^^)

それもひとつですよね。経営方針・目的の違いかなー、と。


そして以下のようなやりとりに。

はい、よくわかります。真意もよく分かるつもりではおります。
ダメな流通会社を一つづつ良くしてゆくこと、そして農家の方の利益にもなるような方向に変えられるのかそうでないのかが問題だと思っています。すべての会社は変わりませんが、変わる可能性が少しでもあるのであれば、変えようと思っています。

変えたい、が、オコガマシイと言われればそうかもしれません。しかし、農家が自分で自分の首を締めたり、流通・小売業者に利益が集中するような状態は、改善すべきだと思ってます。
一方では、改善すべきとして、とる行動がこれで良いのか、常に自問してます。故に、投稿してみました。

私自身は、流通を変えるくらいの意気込みで農家さんが、流通業者と対峙すべきと考えています。一人の農家さんでは無理でしょうが、多くの方が同じ意気込みであれば変えられると思っていますし、今後、そのような意識を持った流通業者のみが生き残ると考えています。


あるべき状態になるよう、少しずつやります。

0 件のコメント: