2016年9月27日火曜日

もう来年!

9/26、アスパラの収穫が終了しました。
昨年よりも1tほど減収し、約19tの収穫量でした。

春アスパラが前年比3割減だったものの、
夏アスパラで盛り返し、全体では前年比0.5割減で終了。
農協に出荷する分を減らしたので、
収入は昨年とほぼ同じ額を確保できました。

パートさんが暑い中本当に一生懸命収穫・選別してくれました。
で、そのパートさんの反省と改善。

うちやま農園では毎年仕事が始まる3月に来れるかどうかの
確認をしてました。
でもそれではお互いに遅すぎる。
パートさんにとっても、うちやま農園にとっても。
秋のうちに色々わかって、長期的な展望を共有できた方が、
お互いにいいことあるでしょう。
辞める事はそれぞれの事情があるから、当然のことですし、
冬に仕事を探して通年で探したい、という意向もあると思います。

お互いの都合や条件が合致するなら働いて欲しいし、
できるだけ働く人の都合にあわせて仕事を用意したい、と思ってます。
ここ3年くらいで雇用については大きく変わったと思ってます。
いや、変えたんです。

農家のために苦しんで働くのが当たり前。
大げさに言うと、そういうスタンスだったと思います、これまでは。
それではいけない、と父に話しても、仕事はやって当たり前だ、と。

権限がないから、黙ってましたけど、それでは人は働いてくれない。
勝手にやりはじめました、色々と。
相談しても理解してくれない部分は、相談せずにやってきました。

今年は、仕事が終わってすぐに今年の感想や今後の意向を聞こうと思ってます。
お互いのために。
みんなが苦労するんじゃなくて、みんなが笑顔で仕事するには、
みんなが気持ちよく働けるにはどうしたらいいか、を第一に考えます。
みんな、精度の高い仕事をしたいと思っている気持ちは知っています。
そのための準備やフォローをするのが、大事なことだと思ってます。

意見を聞くと、今まで聞いてなかったことや発見がたくさんあります。
目から鱗です。
新たな視野と可能性を持って営農できそうです。
本当に、人は大事。

状況に合わせて人をどうこうするのではなくて、
こちらの計画を共有してもらいつつ、人に合わせて体制を柔軟に保つ。
そんなイメージで変化に強い体制を作り、
美唄一働きやすい職場にしたい。

0 件のコメント: