2018年10月29日月曜日

仕方ないこと(抽象的だけど)

「それは仕方ないですね。」

そう言ってくれることで、救われてます。
責任は常に自分にあると思って仕事しますが、
それは仕方ない、と言われると、
その場で決して肯定はしませんが、気持ちが楽になります。

それが承認の欲求を満たしてくれているんだと思います。
仕方ないって、自分で諦めるんじゃなくて、
第三者からみてもそうだよな、という安心もあったり。

でも、人はどこまでも信じていいんだと思います。
ちょっとした内輪もめやネガティブなことが起こってますが、
基本的には悪気はないと思います。
他にいい仕事先ができた、という外的要因によって、
うちのスタイルやうちの姿勢が変わることではないです。
地域の人のために、仕事を提供し続けます。


さて、こちらは枯れてしまうアスパラ。
もう少し緑のまま管理したかったのですが、
メリーワシントンのハウスは早く枯れてしまいました。
なぜか生育が遅かったズットデルチェのハウスはまだ緑緑しいです。


トマトは、氷点下の危機をストウブで何とかしようと、
ハウスに夜な夜な点火しに行きました。
でも、ストウブを設置しなかったハウスも大丈夫でした・・・



前回、好調と書いたカリフラワー。
2日に一回の収穫ですが、一回に300kgくらいとれます。
もう冷蔵室が狭いくらい。

ありがたいことに、市場の価格も高くて、ラッキーです。
ひとつ250円もします。
それでも高騰する年はもっとしていたそうで、
今年は夏から野菜不足で高い価格に対応できないそうです。

ハウス、ようやく畳み始めました。

まずは新設したハウスから。
一番背の高いハウスが片付くとホッとしますが、
まだまだ、あと16棟もあります・・・


そして昨日は楽しみにしていたミスチルのコンサート。
ついでに友だちに会いに、函館まで行ってきました!
ポジティブな歌詞に、英気を養いました。





その間、妻と子どもたちは「ごはん展」へ。
大好きな白米とそのおかずを楽しんだようです。
素晴らしい企画です。
さすが妻の友だち、優秀な方ばかり。

2018年10月16日火曜日

秋があっという間

ブログの更新頻度があがりません。
下がる一方です。
タイトルを近々変えようと思います。
ひとつの思いのようなものに絞ったほうがいいですね。
そしてターゲットも明確に。

ミニトマトが植え遅れからあまりとれずにおわりそうです。
もう悩むの止めました。
来年リベンジします。


ムスメのバレエの発表会が終わり、
おしゃれなバレエ女子が打上でうちに遊びに来ました。

やることがかっこいいなあ。
日々成長するムスメですが、学校以外の環境も大事だと痛感します。
特に田舎では。

こちら、ムスコのサッカーのチームメイト。

今年からU-8の大会で勝てるようになり、
北空知大会で初優勝の写真。
みんないい表情。

その後の25チームが集まる大会では、
予選リーグで敗れて2位リーグに回ったものの、
そこで優勝。
全員が一生懸命ボールを追うハイプレス作戦を見事に身に着けました。
まだまだだけど、今後も成長しそうな、
穏やかで仲良しなんだけど一人ひとりは負けず嫌いの2年生。

なお、ムスコは初めてチームMVPをもらい、
約束していたユニフォームを買ってもらいました^^

習い事が一段落したあとは、
幼稚園時代の仲間とワイワイ。
子供たちがいい友達に恵まれたお陰で、
我々夫婦もいいパパママ友だちに恵まれてます。


10月は片付けの季節だったのですが、今年はまだ収穫が残ってます。
アスパラではなく、ミニトマトとカリフラワーとズッキーニ。
今年の露地農作物は全てがめちゃくちゃでしたが、
秋の好天もあってカリフラワーだけはけっこう良い出来です。

少し悩んだのは、パートさんのこともあるかな。
今年は色々な問題がでました。
人ですからね、色々あります。
でも私としては、全てのパートさんに感謝です。
なるようになるし、こちらの姿勢や心が、パートさんに影響します。
もっと良い環境を整えたいし、もっと話す必要もあるかと思います。
厳しさも、時には必要です。