2008年12月21日日曜日

年の瀬というのに・・・

 昨日のうちやま農園風景です。こんな時期にもなって、気温は10度近くになるし、雪が10㎝くらいしかないなんて、今年は少し変な天気でしたね。
 しかし、うちやま農園では、出産という一大事を無事完了させました。妻はそれを言い訳にブログを更新してません^^;。読んで頂いている方々、申し訳ございません。もう少しお待ちくださいませ。
 さて、先日美唄市議会を傍聴に行きました。そこで、定額給付金を学校改修工事費用に充てる、という法案が出ていて、ビックリ!内容は、美唄に支給される給付金は4億円くらいになる予定で、それを未来の子供たちのために学校改修工事にあてるべき、と。出席議員15名(1名が欠席していた)のうち、5名の賛成で否決されましたが、高齢者比率が高く、一戸当たりの所得も比較的低い美唄にとって、賢い法案でしょうか?また、それで恩恵を受けるのは、どこの会社でしょうか?財政状況が苦しいのはわかるが、市民の金を巻き上げていいのでしょうか?・・・本当に美唄のことを考えた審議が為されたのかどうか、とても不安になる一事でした。

2008年12月19日金曜日

冬の過ごし方


畑に出ていないため、1か月も更新していませんでした。チェックしてくれていた方々、申し訳ありません。

最近は、嫌がる娘と、べったり過ごしています(*^_^*)逃げられてもめげません。
うちやま農園の冬は、経理業務、来年の栽培計画、営業、そして、体を休めること!(これが一番大事かな)です。
来年は、アスパラ以外の野菜畑の面積を今年の2倍にして、体験農園や食育活動に力を入れるほか、アスパラの品質と収量を向上させるための諸策を実践します。
----
 さて、ひとりごと。最近の原油価格急落は、嬉しいことも多いのですが、高い時に製造された肥料や資材などの価格は急には下がらないので、来年の経費として大幅な削減とはならないと思われます。先日の日経新聞に、消費者はほしいものがあれば買うのだから、需要を喚起する商品開発を行っていくことで内需拡大につながり、消費も大きな低迷を避けられる、という内容をみつけた。これはマクロな話だと思いますが、農家においても商品開発=食べたくなるものを作る、という基本を常に追い求めることが、継続するには大切だと思います。一時の流行りや農業政策に左右されない、農家としての経営理念を持つことこそ、必要だな、と感じました。冬は、夏場にできなかった勉強をたっぷりとできる充実した時間です。勉強と仕事が趣味の私としては、北海道農業の年間サイクルが合っているのかもしれません。そういえば、向上心をもって農業に取り組んでいる人って、結構少ないんだよな・・・。勉強することが偉いわけではないけれども、トヨタのカイゼンでもないけれども、常に現状以上、常に昨日以上、常に改善、常にスピードを求めて仕事をしていくことって、仕事をする上で絶対大事。とりとめのない内容になってしまいました。ご意見、ご質問なんてあると嬉しいです。