2008年6月29日日曜日
花々
うちやま農園の花々です。・・・・といっても野菜の花で、
なぜか黄色ばかり(^^)
左は母が世話しているキュウリです。水加減の難しさから、
なかなか美味しくならないのです。昔ながらの、白い粉をふく
イボイボのキュウリで、体験にいらっしゃった方には採って
もらっちゃってます。
右は、ゴーヤです。4株しか植えていなく、放っておけば
成るよ~なんて言われて作ったのですが・・・どうなることやら。
こちらは、ズッキーニです。棒状に育つらしいのですが、
栄養成長が足りずにこんなに低い位置で開花しちゃいました。
これは、妻がパプリカやトマト、ニンニクなどの自家野菜と
いっしょに、ラタトゥイユを作るのです!得意料理のひとつなので、
楽しみ~
最後は番外編ですが、道路沿い生えてる月見草・・・・らしいです。
お茶にできるのかな?毎年、草刈りどきに刈っちゃうらしいの
ですが、今年は僕が珍しいのでとっておいたのです。
この後もいろいろと咲いて、美味しい野菜が次々できて
いくのです!
2008年6月26日木曜日
2回目の『旬』へ
2008年6月23日月曜日
子供大好き(^^)
2008年6月21日土曜日
ソラマメ開花!!
2008年6月17日火曜日
ビックリ
昨日体験農園にいらしたのは、珍しい、男性5人・・・・。
ん??と思いながら体験をしてもらい、やはり
生で食べられるアスパラに感動してもらいました(^^)
そしたら何と、『菜蒔季』という和食レストランの料理長さんたち
でした~。買ってってもらったアスパラは明日から店舗に出される
みたいです。http://www.create-restaurants.co.jp/shop/00410
4月にオープンした店なので知らない人も多いと思いますが、
ぜひ行ってみてくださーい\(^o^)/
顔写真つきででるみたいで、なんだか恥ずかしいですが・・・・。
ん??と思いながら体験をしてもらい、やはり
生で食べられるアスパラに感動してもらいました(^^)
そしたら何と、『菜蒔季』という和食レストランの料理長さんたち
でした~。買ってってもらったアスパラは明日から店舗に出される
みたいです。http://www.create-restaurants.co.jp/shop/00410
4月にオープンした店なので知らない人も多いと思いますが、
ぜひ行ってみてくださーい\(^o^)/
顔写真つきででるみたいで、なんだか恥ずかしいですが・・・・。
2008年6月15日日曜日
北海道大学ユースホステルクラブ
本日、北海道大学ユースホステルクラブの方々15名が
うちやま農園に体験農園で来ました!
元気のいいアスパラ好きの15名で農家の話をして、
いざ畑へ!採れたてのアスパラを生で食べてもらいつつ、
バーベキューでも召しあがってもらいました。
いい笑顔です(^^)
そして、そのあとは何と!お手伝いまでしくれました!
半ば強制的だったかも・・・(^^;
立茎栽培の管理作業のひとつ、アスパラの脇芽を摘む
作業をやってもらいました!その成果が右の写真(ちょっと
オーバーかな?)です。
なんでも今日は美唄満喫ツアーだそうで、アスパラのほか、
アルテピアッツァ美唄、ピパの湯ゆ~りん館、やきとりのたつみ、
をまわるそうです。楽しそう!
アクティブな大学生ってステキだな。また遊びに来てね~
そういえば最近、「半農半X」という言葉が流行っている。
意見はたくさんあるが、控えとこ。自分は、半農半「自己成長」かな?
いや、半農半「社会貢献」かな。う~ん・・・
2008年6月11日水曜日
まだまだ育ってます
今年は開始早々に霜にあたって大量廃棄したり、その後も低温が続いて伸び悩んでいたアスパラですが、そのせいで養分が残っていたようで、終盤に入っても太くて綺麗なアスパラが採れつづけています。
だいたい15日くらいまで収穫します。
こちらはムラサキから突然変異で生えたレッドアスパラ・・・といっていいかはわかりませんが、とにかく赤いです。
2008年6月8日日曜日
農園主について
今回は、うちの父について。
うちやま農園の園長であり、内山家の大黒柱であり、グリーンツーリズム団体『そらちDEい~ね』の世話人代表などなどの肩書き・・・昨年までは9年間農協の理事をやっていた・・・
人間だから、いやなところもいっぱいありますが、それは体験農園に来ていただいたときに(^^)
まず、アスパラを33年も作り続けていることがすごい。立茎栽培を北海道に持ち込んだ一人だし、アスパラを6ヘクタールも管理しているし、露地が美味しいからと露地アスパラにこだわり続けているし、後継者はいるし、技術提供は惜しまないし、農業先進者との結びつきは強いし、アスパラと言えば内山さん、なんて言われているし、北大の先生も研究に来るし・・・。キリがない(^^;
大企業並に商品力のあるアスパラを引き継げることに感謝感謝だが、早く父のアスパラ作りを身につけられるよう、必死で後をついていくのみだ!
ちなみに、お父さん、ではなく、おとー、と呼んでます。みなさんも、いらしたときには、おとー!と呼んでやってください(笑)
2008年6月4日水曜日
試作品
こんにちは。今日はアスパラ以外の報告です。
今年から、試験でパプリカとソラマメを作ってます。
左がパプリカ、右がソラマメです。
ちょうど定植したばかりの写真です・・・、が、専門家に言わせると、
深植えしすぎ、時期がやや早い、マルチの敷き方が良くない・・・などなど、
いろいろなご指摘をいただきました。 それは来年に活かすとして、
おおむね順調です。秋が楽しみ(^^)
アスパラの発送が最終段階に入りました。今年は霜と低温の影響で
発送が遅れてしまい、長らくお待たせしたお客様には
大変申し訳なく思っています。「露地がおいしい」のはわかっているため、
自然環境に左右されることをご理解いただけるとありがたいですm(_ _)m
発送を最優先で行ったために、その他の業務が遅れてしまっていること、
改めてお詫び申し上げます。
お!天気がいいから、またまた美味しいそうなアスパラが出てきた!!
畑に行こう~
今年から、試験でパプリカとソラマメを作ってます。
左がパプリカ、右がソラマメです。
ちょうど定植したばかりの写真です・・・、が、専門家に言わせると、
深植えしすぎ、時期がやや早い、マルチの敷き方が良くない・・・などなど、
いろいろなご指摘をいただきました。 それは来年に活かすとして、
おおむね順調です。秋が楽しみ(^^)
アスパラの発送が最終段階に入りました。今年は霜と低温の影響で
発送が遅れてしまい、長らくお待たせしたお客様には
大変申し訳なく思っています。「露地がおいしい」のはわかっているため、
自然環境に左右されることをご理解いただけるとありがたいですm(_ _)m
発送を最優先で行ったために、その他の業務が遅れてしまっていること、
改めてお詫び申し上げます。
お!天気がいいから、またまた美味しいそうなアスパラが出てきた!!
畑に行こう~
登録:
投稿 (Atom)