農家がリアリストで何が悪いかと思う。
農家は製造業であるので、常にとったものをいくらで売るか、どのぐらいの量をいくらの値段で売るかで経営が成り立っている。
経営が成り立つからこそ常においしい、安心だと思われるものをお客様に届けられるわけで、経営が安定してないところは例えば優良な堆肥を削るとか大事な時期に虫をやっつけられないとか草に大事な要素吸われて大事な成分が吸えない野菜になるとか、そういうものにつながることがある。
実際にある。
前置きはこのくらいにして…。
先日聞いたショックなことは、非JAS有機農家が自分の家で食べる野菜に農薬をもしくは除草剤を一切使わないという家が意外にも多いと言うことである。
孫にそんな危険なもの食べさせられないとか、せめて自分で食べ物だけは安全にしたい、と思っているようだ。
さらにそれには言い訳もあって、消費者がきれいなものを求めるから悪いんだとか、汚れていたり虫に食われたり病気になったものは売れないから仕方なく農薬散布しているんだと言っているのだ。
つまり危険な物を消費者が求めているから危険だとわかりつつきれいな形にして出荷していると思っている農家が少なからずいるということである。
これまで、そういう農家がいるんでしょと言われても、そんな矛盾を抱え、かつ面倒くさいことをする農家なんていないだろうし、仮にしているなら消費者に説明できないよね。そして家庭菜園でできるなら出荷用の畑でも当然実践してるでしょ、と思ってました。
孫にそんな危険なもの食べさせられないとか、せめて自分で食べ物だけは安全にしたい、と思っているようだ。
さらにそれには言い訳もあって、消費者がきれいなものを求めるから悪いんだとか、汚れていたり虫に食われたり病気になったものは売れないから仕方なく農薬散布しているんだと言っているのだ。
つまり危険な物を消費者が求めているから危険だとわかりつつきれいな形にして出荷していると思っている農家が少なからずいるということである。
これまで、そういう農家がいるんでしょと言われても、そんな矛盾を抱え、かつ面倒くさいことをする農家なんていないだろうし、仮にしているなら消費者に説明できないよね。そして家庭菜園でできるなら出荷用の畑でも当然実践してるでしょ、と思ってました。
農薬は原液は危険だし、薄めたとしても大量に摂取すると危険である。
だがそれは農薬だけではなく、水もお米も大量に摂取しては危険です。
栄養があるからと言ってサプリメントを過剰に摂取することは栄養の偏りが生じて体が不健康に傾いてしまうことに気づかないのだろうか。必要な要素は1つでは無い。例えばよくにんじん〇〇本分の栄養素とか、ベータカロチンがこのサプリに集まっているとしよう。しかしにんじんを食べることでそれ以外のたくさんがたくさんの栄養素も吸収できるのだ。サプリだけで食事をするのであれば簡単な要素わかりやすい栄養だけの吸収になってしまい…。
だがそれは農薬だけではなく、水もお米も大量に摂取しては危険です。
栄養があるからと言ってサプリメントを過剰に摂取することは栄養の偏りが生じて体が不健康に傾いてしまうことに気づかないのだろうか。必要な要素は1つでは無い。例えばよくにんじん〇〇本分の栄養素とか、ベータカロチンがこのサプリに集まっているとしよう。しかしにんじんを食べることでそれ以外のたくさんがたくさんの栄養素も吸収できるのだ。サプリだけで食事をするのであれば簡単な要素わかりやすい栄養だけの吸収になってしまい…。
まぁこの辺はキリがないのでそろそろやめておきます。
サプリ信者に普通の食事を!!(笑)
サプリ信者に普通の食事を!!(笑)
もともと何を言っていたかというと、自分たちが食べたくないものを消費者のために作っているという農家の勉強不足に対して腹が立つわけです。
腹が立つよりも、憤りを感じてしまいます。
結局自分だけが大事なのか、と。
腹が立つよりも、憤りを感じてしまいます。
結局自分だけが大事なのか、と。
たくさんの農作物を作らないと生活できないのかもしれないが、その作っているものを自分たちで危険だと思いながら消費者においしいから買ってくださいと言うその神経は何なんでしょうか。
どこからくるのでしょうか。
そしてそれを買っている人たちに対して何とも思わないのでしょうか。
そんな自分の家で食べるものだけいちばん良いものという状態を農家が行っていること自体、有機農業や無農薬農業が安心安全であるという事を謳っているのと同じだと思います。
いわゆる慣行農業をやってる人に、実は無農薬有機信仰が強いなぁと感じていたのはそこがあったのです。
農薬が危険じゃないとは言えませんが危険が少ないように散布することができます。
もしくは土壌環境をなるべく悪影響与えないように散布するという方法を、農家であれば土地に対して行うべきだと思ってます。
無農薬だからいいという信仰は実は農家から起こっているのではないでしょうか。
どこからくるのでしょうか。
そしてそれを買っている人たちに対して何とも思わないのでしょうか。
そんな自分の家で食べるものだけいちばん良いものという状態を農家が行っていること自体、有機農業や無農薬農業が安心安全であるという事を謳っているのと同じだと思います。
いわゆる慣行農業をやってる人に、実は無農薬有機信仰が強いなぁと感じていたのはそこがあったのです。
農薬が危険じゃないとは言えませんが危険が少ないように散布することができます。
もしくは土壌環境をなるべく悪影響与えないように散布するという方法を、農家であれば土地に対して行うべきだと思ってます。
無農薬だからいいという信仰は実は農家から起こっているのではないでしょうか。
農法についてはここではとやかく言いません。
自分たちが食べれないもの、食べたくないものを作って売っているということに、
同業者として腹立たしく憤りを感じるだけです。
怒りの矛先のない怒りです。
商売だからいいんじゃない、と思う人は放っておいてください。
他人に期待し過ぎと思う人も放っておいてください。
いずれは自分の中で消えて行くので、放っておいてください。
今朝の畑。
今度こそ、根雪になりますね。
おまけ。
妻が3日間東京に出張してました。
本日戻りますが、昨晩はムスコがぐずって楽しかったです。
人と関わる時間にお金を使えている今のサイクルは、
なかなか良いですが、まだまだです。