
3日見ない間に、キャベツがもうこんなに。
巻きはじめるには少し早い気がする。もっと大葉が広がらないと大きな玉にならないのに…。窒素不足かしら?雨と日照時間は適度だしなあ。このあと、肥料を葉面散布しました。

こちらは緑肥のひまわり。低温により花は咲きそうにありません。小麦収穫後の畑約3haがヒマワリ畑です。


左は酸漿(ホオズキ、鬼灯とも書く)ですが、種類はわかりません。もらった実から種を植えただけ。味はフルーティで、ハッカっぽい。パスタさとうの料理長によると、ヨーロッパ系の食用ホオズキだろう、と。
右はソラマメ。やっと着莢しました。大きくなればいいのだが…。
0 件のコメント:
コメントを投稿