閲覧数が意外と多い、ムスコのことという5年前のブログ。
今読むと恥ずかしいくらいのムスコ自慢w
プロになるの?なんて当時は言われたりもしましたが、
期待と不安を親が抱える中で、ムスコなりにサッカーを通じて成長をしています。
小学校から中学校までの話は折に触れて書いていたと思います。
今は中学2年。
サッカーは、怪我と体調不良で不完全燃焼といったところ。
小学校では縁のなかった札幌トレセンに選ばれるも、
大事な大会や選考会の時に体調不良や怪我で参加できないことがほとんど。
チーム内でも上の学年のチームに選ばれるも、
怪我や体調不良で力を出せずに沈黙、試合にもほぼ出ない。
そうこうしている間に試合勘も鈍り、得意の連動も影を潜める。
暑さが一段落したので、これから挽回できるのか、また怪我か・・・。
通学に慣れるのに1年かかったのも影響ありますね。
体が小さいので負荷が大きくなります。
サッカーをする仲間が変わったので、自分の得意なプレーが
コーチにもチームメイトにも理解されずに、苦しんでいるのも感じます。
ワンタッチや連動が当たり前だった前チームと比べると、
とにかくボールを持ってからなんとかしようとするサッカーや、
フィジカルが前提にあるサッカーには馴染めないのかも。
プレースタイルも、誰からも評価されるものではなく、
好きな人と嫌いな人が分かれるスタイルなので、良き指導者に出会えるといいね。
そして、思春期。
楽しいことや勉強などのやるべきことが増えてきて、
やりたいことだけをやれた小学生とは大きく異なる生活。
反抗期、厨二病などなど。
変化を楽しく捉えている親ではありますが、ある部分では苦しんでいるのもわかり、
それを自分で乗り越えて、自主性を掴んでほしいと願っています。
たくさん失敗して、自分で考えろ、と。
コンサドーレのジュニアユースに昇格できなかった時点で、
プロは無理と烙印を押されたようなものだし、そのための努力もさほどしていない。
ストイックにやらないってことはその程度のサッカーへの情熱。
好きだけど、全てを賭けるほどではないってこと、よくわかります。
私もそういう子供だったw
どうやって好きなことと関わっていくか、これからもっともっと考えるでしょう。
早くに決める必要はないし、決めて道を狭めるより、
たくさんの選択肢を作る経験を今はしてほしい。
サッカーと勉強においては、早期に挫折していることが、
今後の人生でプラスに働かせることができる思考を持っているムスコだと思います。
長々と思いを書くってことは、私の脳みそを整理したかったってことかも。
でも、ムスコからは、想像以上に楽しい時間をもらっているのは間違いないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿