

トウモロコシが、あっ!という間に2メートルを超えました!
ちょっと目を離していたら、グイグイ伸びて、
絹糸まで出しています。このペースでいくと、
お盆頃に収穫最盛期を迎えられそうです(^^)
トウモロコシは、絹糸の本数分だけ粒が入っており、
絹糸は生で食べられるんですよ。味は・・・・。
こんなに急成長するトウモロコシは、緑肥にも
なるので、来年同じ場所で作る作物にも好影響!
さて、何を作ろうかな~
自分の成長と人の役に立ち続けること、そして日本一のアスパラガス農家になることにコミットした、うちやま農園3代目の偏見混じりの考えと、アスパラガスを中心とした農業の日記を綴ります。 (5年間続いた初めのタイトルは「3代目の思い」、4年続いた次のタイトルは「日本一のアスパラガス農家になる」、2年間「アスパラガスをつくって、人に貢献する」に寄り道して、タイトルを戻す) 農園のHPはこちら http://www.uchiyamanouen.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿