
写真は8月31日で、葉の広がりは30cmを超えているものの、
相変わらず、コナガなどの虫が新芽をかじってます(T-T)
半分くらいのキャベツはそれほど被害がないです。
キャベツは巻き始める18枚目位までの葉の広がりが大事。
なので、9月1日に追肥をしてさらに大きくします。
思っていたよりも草も多いので、手間が予定の3倍くらい
掛かってます(^^;
野菜は手間を掛けただけ美味しくなる!という農作業の常識を信じて、やり続けます(^^)
自分の成長と人の役に立ち続けること、そして日本一のアスパラガス農家になることにコミットした、うちやま農園3代目の偏見混じりの考えと、アスパラガスを中心とした農業の日記を綴ります。 (5年間続いた初めのタイトルは「3代目の思い」、4年続いた次のタイトルは「日本一のアスパラガス農家になる」、2年間「アスパラガスをつくって、人に貢献する」に寄り道して、タイトルを戻す) 農園のHPはこちら http://www.uchiyamanouen.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿