春アスパラの時期、5月から6月です。
ついこないだGWだと思ったらもう6月中旬だよ。
と妻。
まさにそういう感覚。
毎日毎日アスパラと戯れ、伝票と戯れ、
電話と戯れている間に、あっという間です。
毎年のことなんです。
改善の余地は、ないと思ってます。
露地アスパラを大規模に栽培する以上、こうなります。
でも、今年もパートさんたちが大活躍してくれてます。
新人さんもベテランさんも、早朝から土日まで。
2代目夫婦が自分達だけでやっていたことも、
我々は人に仕事をお願いすることにしています。
健康な作物は健康な人間からできるはず。
身体も脳ミソもいい状態を保っている方が、
いい人間関係を築けますし、怪我やミスも防げます。
その辺を、自分達だけで抱え込まないようにしてます。
それでも、やることだらけなのです。
今だけ今だけ・・・、といいながら笑
6月1日、低温の雨にあたって少しダメージを受けたアスパラ。
昨年同様、6月頭に冷たい雨をもらいました。そして寒気が抜けず、日中も低温のままです。
アスパラは出てからは体力を消耗し続けますが、
高温に晒されていない分だけ、まだ余力があるような気もします。
今年の選別スペースです。
スピードに加えて、作業しやすさも考慮して、
改善しました。
赤井川の赤木さんを参考にさせてもらいまして、
これで多いときは1日500kg以上できるようになりました。
ホワイトアスパラも収穫終了です。
被覆を剥がしたら、なんとも不自然な景色。
3年目で早期に養生を始めたアスパラはすでにこんな感じ。
雨が降ったら目立ちだすハコベも、
みんなでとってもらいます。
あっという間にキレイになります。ありがたすぎる。
「走る方が速いからイヤだ。」
と練習をさぼっていた自転車に、ようやく乗れるようになったムスコ。
じいちゃんから特訓をうけて、1年生、すいすいです。
うちのメインの露地アスパラの旬が1ヶ月しかないため、
バイヤーさんとの交渉も1年ではまとまらないことが多いです。
サンプル送って社内で審査云々しているうちに、もう2,3週間・・・。
そんなのザラです。
でも、急がなくてもいいと思ってます。
アスパラは永年草。
人の付き合いはそれ以上なので、焦ってことを進めるよりは、
ゆっくりと醸成してお取引する方が、お互いに気持ちよくお付き合いできます。
長い目で、お付き合いできる関係づくりを、
アスパラとも人とも、築いていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿