2025年2月15日土曜日

将来の夢みたいなこと

とにかく、今の教育はすぐに将来の夢を決めたがる。
お前は将来何になりたいんだ?
なんて偉そうに聞く大人。
反吐が出ますね。

僕はやりたいことも決まらない上に、想像力も乏しかった。
やりたいこと?
世の中がよくわからないし、今が友人関係と
つまらない学校に行くことでいっぱいいっぱいなのに、
将来なりたいものって何?
全然意味がわからない。
 
そんな思春期真っ最中の息子は、まだ私と遊んでくれます。
最近始めた有酸素運動の散歩以外にも、
冬に運動させてくれる貴重な存在。

本人がどう思っているかわかりませんが、
学生のうちに決めなくても、社会人になって
やりたいことが見つかればいいね、くらいに応援してます。
当然、やりたいことが見つかることは悪いことではありません。
でも、無理矢理見つけることで、変な安心感が生まれ、
物事を深く探っていく、見つけていく、という楽しさが
失われるような気がする。

そして、やりたいことが変わることは、絶対ある。
好きな人が変わる経験は誰でもあるはず。
そんなもんですよ、人の気持ちなんて。
そこに正直に生きれる方が、楽しいですよ。


そんな可能性の宝庫みたいな29歳の若者と食事に。
せっかくいくなら営業しようか、と思ったら、
お取引先の飲食店とお友達で、
若者と同じ美容室に通っている店主でした。
とても美味しかったです。

自分がやりたいこと、特に全てをかけてでもやりたいことが
見つかったら、もしくは出会うことができたら、
それはとても幸せだと思います。
さらに、それを仕事にできたら、充実感あります。
それでも、その道に行かなくても、楽しい人生や、
新たな可能性は、無限に広がっていると思います。

個々人が人生を謳歌できる日本になるように、
一生懸命働いて税金を納めているんだ、とも思います。
僕だって、嘘つかれたり卑怯な真似されたり誤解されたり、
人に裏切られることがたくさんあります。
それでも、楽しい人生を送るには、自分次第だと思います。

人に受けるとか、どうみられるとか、どうでも良い。
自分を受け入れて、自分と向き合って選択できれば、
夢なんてなくても楽しく生きていけるよ。
若者たち!一生懸命勉強して仕事せよ!
先のことは積み重ねた努力の上にあるぞ!

0 件のコメント: