ハウス内のアスパラの殻、片付けました。
これから鍬で培土を崩しますが、これが大変。
父はセンカツ手伝い、母は腰痛のため、作業はひとり。
ラジオが友達です。
2年前の母の作業を思い出すと、私の2倍のスピードがあった。
仕事が綺麗なうえに本当に早い。本当にすごい。
一緒に仕事すると焦りからこっちが雑になる…。
どうやったら早くできるかを考えながらやって、
今年で4年目。どこまで早くなってるやら。
この写真は、2重ハウスも張ってます。
培土を崩して2重ハウスを張ると、あとは
萌芽まで2週間ほど待ちます。
東北地方太平洋沖地震発生から9日が経過します。
徐々に頭の中が落ち着いてきてます。
災害に会ってない自分達に何かできることはないか?
長期的に継続的にできることを探し、実践したい。
考えることは大事だが、自粛だけを望むわけでもない。
思うに、これまで通りに仕事して生活することが
復興支援や社会機能の維持には一番ではないかと。
そして、できるなら、(できる人で十分ですが)
生産活動も消費活動も1~2割増しで行いましょう。
そうすることが復興の下支えも、自分でできることも
誰にでも可能なのではないでしょうか。
前回紹介したブログ、すごいですよね。
彼の名誉のために言っとくと、
彼は震災で親族が被害を受けています。
身近な人が被災している中、真剣に生きることと
自分ができることを考えたのではないかと思います。
なお、次の日に更新しているブログは感動ものです。
彼はいつも真面目で、生きることに真剣です。
人間ができてないなんて、それは全員がそう。
モハンダス・ガンジー以外、できた人間を知りません。
0 件のコメント:
コメントを投稿