アスパラの畑別・ハウス別収支を出してみました。
もちろん細かい数字は出せませんが、
露地では反収100kg台~1tの畑まで様々。
掛けた手間や資材代に対して、どれだけ効率よく稼いだか、
を知るためには、必要な作業と思い昨年から行ってます。
よく、アスパラはとったもん勝ち、と言われますが、
収支表を見ても資材代を気にしているよりも、
いかにたっぷり栄養を与えて、いかに沢山とるか、
にかかっています。
よーーくわかりました。
来年の露地の施肥計画はほぼ決まったようなもの。
注意すべきは塩基バランスと病気予防と除草のタイミング。
ハウスでは、概ね反収2tをクリアし、
前年10%増収で終了。
やはり手間をかけてあげたらその分応えてくれます。
ハウス内も病気には要注意なので、蒸れに注意しながら、
来年は2.5t~3tを目指していきたいです。
冬肥については疑問が残りますが、
春の元肥と追肥については、疑問の余地なし。
土壌調査をして、バランスをとりながらの施肥計画。
2年目の来年はちょっと楽しいことになりそう。
PDCAサイクルがうまく回っている状態は、仕事が楽しい。
でも、引っかかることもあるんだよなー・・・
新植なー、無計画すぎるあれが足を引っ張るんだよなー・・・
手間掛けれないなら、植えない方がいいんだよなー・・・
2012年9月30日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿